
みんなで創るみんなの居場所(プレイス)
学童クラブ
社会福祉法人 正道会
東京都世田谷区 学童クラブみんぷれ上馬
社会福法人正道会が運営する「学童クラブ みんぷれ」。川崎市の登戸、溝口に続いて新たに東京都世田谷区で開設しました。学校でもない、家でもない、それ自体として価値のある放課後ならではの経験ができる居場所を目指しています。
学童クラブ みんぷれ上馬 対象学年(小学1年生~3年生)
4つのゾーンを設定し、あそびに集中できる環境をつくっています
ゾーンは壁ではなくキャスター付き家具で緩やかに仕切ることで、全体として一体感が感じられることを大切にしています。

素材が見えやすい家具で創作意欲をかきたてます
色画用紙・折り紙などを色別に収納した子どもがえらべるアトリエシリーズやゾーンストレージを設置しました。

色鉛筆のほか、はさみやセロハンテープも見えるように
せいさくコーナーに、子どもがえらべるアトリエ棚[お絵かき道具棚]。色えんぴつのほか、はさみセロテープなども用意しています。

リラックスゾーンでは、静かにこころとからだを休めたり、ゆったりと本を読んだりすることができます
絵本をたくさん収納できるキャスター付のゾーンストレージやベージュのオーダーラグを取り入れました。また、寝転がってリラックスできるようアレルバスターフロアを敷いています。

栄養士の手作りの食事やおやつを提供します
TTDiningでは、栄養士がみんぷれの子どもたちに手作りの食事(学休日・長期休み)やおやつを提供しています。また、さまざまな食育活動を通して豊かな食体験をデザインすることを大切にしています。そして、地域のダイニングとしてTTDeli(総菜)販売やピノキオ食堂(子ども食堂)・親子クッキングなどの取り組みをしています。TTDiningは食をとおして地域家庭の「おなか」と「こころ」を満たします。
